「令和のビリーズブートキャンプ」ができると話題のLEAN BODY。ヨガもフィットネスも使い放題で2週間無料と聞き、実際に試してみました。
運動のハードルが下がった
あちこち筋肉痛
2週間ではやせない
通信環境弱くても問題なかった
本当に無料だった
コロナ自粛で運動もままならない毎日。たまるのはストレスと無用なお肉。スポーツジムに通おうとしても、施設内はマスク必須。スタジオレッスンも入場人数を減らしての開催です。

高いお金を出しても、思い切り運動もできないのならオンラインでもいいんじゃない?
ふと思い立って、オンラインで行われているフィットネス&ヨガプログラムをいろいろ試してみようと思い立ちました。実際に、LEAN BODYで有酸素やブートキャンプ、ヨガなどのプログラムを試してみた感想です。
フィットネスもヨガもできるLEAN BODY(リーンボディ)
LEAN BODYの特徴
1.プログラムの種類と数が豊富
オンラインフィットネス系のサービスは数多くありますが、LEAN BODYならではの特徴はレッスンの多さ。その数およそ350!
ビリー隊長のブートキャンプを筆頭に、ヨガやピラティス、有酸素運動、ダンスエクササイズ、バレトンなど多彩です。ヨガひとつとっても、筋トレ目的のものもあればお休み前のリラックス系もあって飽きませんでした。
2.インストラクターの質が一定レベル以上
LEAN BODYのウリの1つが、有名インストラクターが多数在籍ということ。SNSや雑誌で活躍されている、キラッキラした身目麗しいインストラクターさんたち。
正直、私はビリー隊長しか知りません。ですが、英語でも解説しながらにこやかに笑みを浮かべるインストラクターさんは、見ていて素敵だなぁとうっとりします。
リアルスポーツクラブでも、目標となるインストラクターさんの存在は励みになります。笑顔で檄を飛ばすインストラクターさんが、個人的に好みです。
一番大事なのは指導力。
オンラインで見るだけだからな、と高をくくっていましたがなかなか。ヨガなんかで、無意識のうちにラクをしようと背中が丸まったりします。そんなとき、まるで見えているかのように声掛けがなされるのです。姿勢がキツイというときには、「無理せずにできる範囲で」などと言った具合。
多くの生徒さんを実際に教えていると、共通するところがあるのでしょうね。

理想のボディがあるとがんばれる!
3.ライブレッスンや新レッスンが続々登場
料金が安いから、動画配信だけでも仕方がない。そう思っていたのですが、何とLIVEレッスンも用意されていました。
不定期に行われているようですが、私が見た時は開始時間も夜の9時と参加しやすい設定。参会者が質問できたりするとのこと。
350ほどのレッスン動画がありますが、定期的に新しいものも追加されています。これほど量があれば、しばらく飽きることはないのでは?
リアルスタジオレッスンとちがって、ちょっと見て好みじゃなければすぐ別の動画に替えられるのも実は大きなメリットかも。
4.すき間時間で運動不足解消!移動時間0
個人的に一番のメリットは、ムダな時間がないという点。
通常、ヨガなりジムに通うとすれば、移動で30分くらいはかかりますよね。
着替えて準備運動、レッスンが始まる10分くらい前にはスタジオに入って…。レッスンが終わったら、マットやヨガブロックなどをお片付け。有酸素もやろうとすれば、満員のトレッドミルを予約して…。トレーニングが終わったら、シャワーや着替え。
なんだかんだで3時間くらいかかります。そうなると、ついつい腰が重くなりますよね。
LEAN BODYなら、パソコン・スマホを立ち上げてワンクリック。
もちろん、スマホのアプリでもスムーズ。1分以内でレッスンスタート。
朝家族が起きてくるまでの15分。子どもが帰ってくるまでの15分でばっちり運動できます。すき間時間を有効活用すれば、毎日無理なく続けられます。

レッスン1本が10分からで、気持ちのハードルが下がるよ
5.最安月額980円と料金が実店舗のヨガやジムより格段に安い
総合型スポーツジムなら、正会員で月に1万円を超します。
ヨガだけのところでも、月4回で9000円くらい。通い放題プランだと、1万5千円くらいですね。
個人ロッカーを借りたり、有料のレッスンを受けたりすればさらに上乗せされます。まわりの会員がそれなりにおしゃれなフィットネスウェアやヨガウェアなら、ウェア代も馬鹿になりません。
それに対して、オンラインのLEAN BODY。年契約なら月額980円のみ。
プラン | 月額料金(税抜) | 更新頻度 |
月額プラン | 1,980円/月 | 月額更新 |
6ヶ月プラン | 1,480円/月 | 6ヶ月更新 |
年間12,000円分もお得! 12ヶ月プラン | 980円/月 | 年間更新 |
高価なウェアも必要なし。何なら、起きたまんまのパジャマでもOK。

これは続かないワケがない

LEAN BODY(リーンボディ)を実際に体験しての感想・口コミ
LEAN BODYメリット・デメリット
実際に無料体験を試してみて、まず思ったのは「オンラインでいいじゃん!」ということ。
15年くらいスポーツクラブに通っていましたが、最近は会員へのストレスで足が遠のいていました。自宅なら場所取りや迷惑会員のストレス0!
時間も10分から運動できるし、着替えもいらない。自分に合いそうなインストラクターも探し放題。姿勢とか指導してもらえないのがネックだなと思っていたらLIVEレッスンもある。しかも格安。いうことないです。
最初にビリーズブートキャンプをやったら、まんまと筋肉痛。ダンスや有酸素のレッスンも受けまくっていたら、ふくらはぎが痛い…。かわいいインストラクターさんですが、強度きつめのレッスンもあります。効いている証拠ですね。
さすがに2週間ではやせませんが、少し締まった気がします。運動しなきゃという習慣も戻ってきました。
通信環境も、ポケットWi-Fiで問題なくいけました。途切れたのは数えるほど。子どもに呼ばれたり、訪問者があっても、一時停止もできるから気が楽でした。
LEAN BODY メリット
・迷惑会員にジャマされない
・すき間時間でOK
・LIVEレッスンもある
・運動習慣ができる
・月額980円と格安
ただ、デメリットも。
1人で黙々とやるのである程度の意思の強さは必要。ヨガを専門的に取り組みたい人には物足りないかも。スマホだけでレッスンを受けるのは、人によってはしんどい。家族の目が常にあると、気恥ずかしい。
LEAN BODY デメリット
・他人の目がないので怠ける
・ヨガ専門よりはレベルが落ちる
・スマホだけでは画面が小さすぎ
・1人の時間がないとやりにくい
メガロスと提携した企画など本格的なレッスンも
LEAN BODYをやる前は、「どうせ、おしゃれ優先の雰囲気だけのフィットネスプログラムなんじゃない?」といぶかっていました。確かに、インストラクターも、レッスンのスタジオの雰囲気は素敵です。
でも、それだけじゃなかった。初心者向けのプログラムは、強度も低く簡単なものもあります。ですが、総合スポーツクラブのメガロスと提携した企画など本格的なレッスンも。

暗闇フィットネスとか今どき!
ストレッチ専門店Dr.stretch(ドクターストレッチ)レッスンも
全国展開しているストレッチ専門店Dr.stretch(ドクターストレッチ)とコラボして用意されたオリジナルレッスンは、じんわり効きます。寝る前の習慣にしたい感じです。
ビリーズブートキャンプは好みが分かれる
正直、キラキラ系のインストラクターからビリー隊長だけ浮いているような…。
過去のビリーズブートキャンプより、強度低め、時間短めです。これ系が好きなら、総合スポーツクラブのオンラインフィットネスで格闘系のプログラムをやった方が満足感高いのでは?
アプリは楽だけれど、見やすいのはPC
いつでもどこでも、家の中でさえ場所を選ばないのがスマホアプリ。でも、私としては小さな画面よりもPCでやりたいです。出来ることならば、テレビの画面に投影してだとなお良いかな。
2週間無料で受け放題はかなりお得
何でも実際に試してみないと、自分に合う合わないが判断できませんよね。実店舗のスポーツジムやヨガスタジオでは、せいぜい体験は1回。しかも、体験料1000円だったりします。
LEAN BODYは2週間使い放題で無料と太っ腹。クレジットカード番号を入力しなければならない点が、心理的ハードルではあります。無料体験でやめる時は、ボタンをワンクリックするだけ。
※無料体験の2週間が過ぎると、自動で有料プランに移行します!
管理画面から、何日まで無料なのか確認できます。期限をしっかりリマインダーに入れておきましょう。
LEAN BODYは総合的に運動したい人向き!ヨガだけならほかでもいいかも?
自分はヨガだけでいい。ヨガを極めたい!という人には、もっと他のオンラインヨガの方が向いています。私はソエルをやっています。
LEAN BODYは有酸素からダンス、ストレッチやヨガをバランスよく取り組むのに適しています。自分である程度メニューを決めて習慣にするのが、続くコツかなと。
何にせよ、完全無料でたっぷり2週間お試しできました。気になるレッスンだけでも、体験してみても損はないですよ。
