
お値段そのまま(月額2500円~)で、英語のオマケがついたよ
RISUは算数だけの教材?いえいえ英語も追加されました

2022年3月から、英語の授業動画が追加料金なしで配信されます。
RISU算数に、うれしい新サービスが追加されました。英会話で有名な『ベルリッツ』が提供する英語コンテンツが配信されるようになりました。1回3分という短い動画が定期的に、RISUのタブレットに配信されるようになりました。
今後のためにある程度は子どもに英語にふれさせておきたい。
できれば楽しく学べて、英語が好きになって欲しい。
要は、小学生のうちはそこまで本格的に英語学習に力を入れる気はないものの、下準備はしておきたいというご家庭にちょうどいい感じです。
英語に苦手意識をもたせないために…最初が肝心


楽しければ、子どもが自分からやってくれるよ
英語は中学・高校・大学。そして今の時代、社会に出てからも必要とされます。最初のうちから苦手意識を持ってしまっては、その後の英語学習に苦労することになりかねません。
まずは、子どもに「英語って、なんだか楽しい」とポジティブな意識を持ってもらうことが大切。
RISU英語/ハロー!ベルリッツでは、短時間・リスニングがメインです。テーマも、ありきたりのものではなく、宇宙や自然科学といった話題が用意されています。
理系脳を刺激する、おもしろコンテンツ

子どもが小学校のときに、英語の教材をざっと調べました。歌やアニメ、物語りといったいかにもなテーマはよくありました。
わが家で選んだのは、世界各国の文化や価値観をテーマにした教材でした。英語だけではなく、英語をきっかけとして子どもの世界が広がればいいなと思ってのことです。
理系に興味があるお子さんなら、 RISU英語/ハロー!ベルリッツの動画はぴったりだなと思います。
ただ単に英語を学べばいいということではないですよね。英語はあくまで手段。英語を使って、何をしたいかというコトまで考えられているな、と感心した次第です。
ムリなく楽しく、子どもが自分からやりたくなる工夫がたくさん

RISUのタブレットを開けば、1タップで選べる英語の動画。操作もカンタンで、お子さんだけで問題なく操作できます。

画面右上にタブがあります。↑
(どうする転妻)

定期的に英語動画が配信されます。
(どうする転妻)
高品質の算数&英語コンテンツが月額2,500円で受けられるのはスゴイ

RISU算数はよく考えられた教材だと思います。ただひとつ難点をあげるとすれば、「算数だけ」しかできない教材ということでした。それが、2022年の3月から英語が追加されたということで、一気に人に勧めやすくなりました。
1回3分の英語動画なら、子どもも負担になりません。ゲーム感覚のRISU算数の合間に、気分転換として見る感覚で楽しく続けられます。続けることが習慣になれば、それは子どもにとって大きな力になるはずです。
リスニング力は繰り返し学習で伸びる
自分の子どもの授業やテストの内容を見ていると、当たり前のようにリスニングの能力が求められています。「英語耳」を育てるには、短時間でも繰り返し続けることが大事です。
英語のお話ばかりしましたが、RISUはあくまで「算数」の教材です。RISUの説明、難関校合格者続出で話題の理由は、別記事でどうぞ。