
親も子も頑張っているのに結果が出ない、そんなお悩みありませんか?
塾に入れて成績が上がるわけではない、から悩む
中学受験するなら塾は必須。入塾試験を乗り越えて、意気揚々と通塾したまでは良かったものの、成績が上がらないどころか下降気味。親としては気が気ではありません。
「塾に通うようになれば、成績は上がるはず。それがSAPIXなどの有名塾ならなおのこと」と親は期待というプレッシャーをかけてしまいます。
今の中学受験は求められる水準が高く、やらなければならないことが山積み。子どもの側も、思うように伸びないことに焦りを感じます。親からあれこれ押し付けられることに反発することも多くなります。
お子さんも自分なりに取り組んではいても、ライバルたちも同じく努力を重ねています。塾に入れて安泰、というわけにはなかなかいかないのが現実です。
大手受験塾では個人フォローができない

集団指導型の塾では、当たり前のことですが個別に手取り足取り指導してくれません。幅広い学力層の生徒がいるなかでハイスピードで授業を進めるのだから、つまづいたらそれが命取り。自分で苦手やつまづきを取り戻し、ついていかなくてはなりません。
苦手を見ないふりしてやり過ごしてしまえば、もろい土台の上に学習を積み重ねていくことになります。基礎が大切なのはすべての教科に共通しますが、とくに積み重ねが重要な算数では致命的な弱点になりかねません。
塾の成績不振は子どものモチベーションを奪う
偏差値が上がらないのも問題ですが、もっと怖いのはお子さん自身のモチベーション低下。どうせ努力しても報われない…とやる気を失っていきます。放っておくと、受験自体放棄してしまうかもしれません。
親も落ち込む子どもにどう対応していいものか。焦って𠮟りつけたり、もっと勉強をと強要したりと、逆効果な対応に出てしまいかねません。
受験塾で足りないフォローを埋める「RISU偏差値リカバリー」
-www.risu-japan.com_-1024x457.png)
親が受験に精通し指導力もあり、つきっきりで子どもの学習をサポートできれば理想です。ですが、現実問題無理ですよね。
餅は餅屋。プロに子どもをゆだねるのもひとつの選択肢です。SAPIXに通いながらほかの塾に行っている子も珍しくないですよね。
RISU偏差値リカバリーは、中学受験を考える小学校1~4年生の中で「算数が苦手」なお子さんの偏差値を、短期間で改善してくれるという個別指導サービスです。
詳しくは過去記事をご覧ください。
「RISU偏差値リカバリー」でSAPIX上位クラスキープ体験談
◆小学4年生・女子(2021年9月より受講開始)
偏差値40~50→55以上、算数は60越えも
SAPIXで上位クラス安定キープ

小1からRISU算数をやっていて、RISUの先生に教えてほしかったんだって
①本人
・SAPIX入塾時は上位クラスに在籍。
・成績低下しクラスダウン。偏差値40~50でモチベーションもダウン。
・地頭は良いがケアレスミスが多い。
・注意散漫で集中にムラがある。うまくはまると高い集中力を発揮。
・国語は得意。書くことも好きで、字がきれい。
・SAPIXの宿題にうんざりしている。
・勉強が嫌になり、中学受験に対して後ろ向きに。
②親御さん
・成績が上がらず、喧嘩が多くなってしまった。
③親御さんからの要望
・一生懸命取り組んでいるが結果が伴わない。何から始めればよいか教えてほしい。
・「たしかめ算」を徹底。自分で間違いに気づけるようにする。
・繰り上げ繰り下げを省略せず書くスピード重視の計算スタイル。丁寧に計算を行うよう指導。
・正解の理由も考えさせる。
・負荷をかけすぎず、自分で振り返られるようさりげなく指導。

お母様はお子さんの話を聞き、安心して勉強できる環境を整えてください。学習は全て偏差値リカバリーが対応します!
・お母さんが子どものメンタル面のフォローに専念。
・勉強面を全て偏差値リカバリーが担う。
・お子様にプレッシャーをかけすぎない
・メンタルの安定とともに、今年夏ごろから成績が急上昇。
・声かけがなくても自分で間違いに気付けるようになった。
・応用問題にも正解できるようになった。
・サピックスアルファベット上位クラスを安定してキープできるようになった
・「もっと問題を解きたい!」と意欲的に学習に取り組むようになった。
・中学受験に対して前向きな気持ちになった

偏差値が60こえた時、うれしくて先生に報告したよ!
学習意欲が湧き、受験にも前向きなったこのお子さん。今後偏差値リカバリーでは、安定した成績をキープできるよう丁寧に解くことを指導しつつ、応用問題にも取り組みできる問題の幅を広げていく指導をしていくそうです。
長丁場の受験は、子どものメンタルをどうやっていい状態を保つかも重要になってきます。偏差値リカバリーは自分たち親子と二人三脚で成績アップの応援をしてくれますよ。
クーポンコードで25%off 月謝132,000円→99,000円
【クーポンコード:start1】
運営もとのRISUは「算数」教材で実績のある企業です。RISUの説明、難関校合格者続出で話題の理由は、別記事でどうぞ。