新ブログ『半径5mのささやかな日常』を立ち上げました

防災

ライフラインが止まったら?
ライフラインが止まったら?
この記事は約1分で読めます。

防災についての記事をまとめました。

 

東日本大震災体験談

東日本大震災を岩手で経験しました。

備えてますか?転勤先で東日本大震災を体験したから言えるコト
「天災は忘れたころにやってくる」。その言葉通りに、東日本大震災はやってきました。転勤族でちょうど岩手県にいたときに被災した経験から、転勤族が備えておくべきコトとモノについてまとめました。小さなお子さんがいるなら、ぜひ!備えてください。

 

災害の備え

一度に完ぺきにしようと思わず、できることから!

【被災した経験から】いつかやらなきゃ…なら今から災害に備えよう!
災害に無防備な転勤族だからこそ ワタベ あの地域は地盤が弱い…。そういう情報を知ってますか? 転勤族はそこの土地の人間ではありません。昔から代々住んでいる人ならば知っているような情報を持ちません...

 

ライフライン対策

電気・水道・ガスが止まったら何をすべきか。

台風や地震でライフラインストップ!停電や断水が復旧するまでの対応策
 台風や地震といった自然災害で、ライフラインがストップしたらどうしたらよいか。 電気、水、ガス、情報がどうなるかのほか、今すぐにできる対策をお知らせします。また、ライフラインがストップする前に用意しておきたい事もまとめています。 ...

 

子連れ避難

小さな子どもがいるときの注意ポイント

地震・津波・台風の避難時、持ち物は最低限に!子供連れ必需品はコレ
避難指示がでて、どうすればいいの? 焦る気持ちはわかります。 でもまずは深呼吸。 真っ暗ななか、浸水が始まっている? 子供連れで避難しようとしていたら、かえって危険です。 地震で建物が倒壊しそう? ならばすぐ...